ビジョンと情熱 ~安形真のblog~

起業支援によるまちづくり。起業の拠点となるコワーキングスペース運営(2店舗)。好きなものはマンガ、アニメ、キャンプ。

あいさつ回り、ご苦労様です。

最近、市議会議員選挙に立候補する人が店にやってきます。

基本的にあまりお店にいることが少ないので、アポなしで来られても会えないですし、そもそも会いに来たからと言って応援することもありません。

 

人間関係が密であるから1票を投じる…という行為自体が、政策による選挙を阻害している最大の要因だと思っているからです。仲のいい人がいても、他の候補者の方が適任だと思ったらそっちに1票入れます。

 

だからわざわざあいさつだけしに来ないでください。

むしろ時間をそういうことに使うくらいないなら、政策をブラッシュアップするなり、伝え方を工夫するなりの時間にしている人の方が僕は好感持てます。

 

しかし、現実にはビジョンがなくても、政策がなくても、失言しても、政倫審かけられても1000票取れたら議員になれます。だから中身をモヤモヤにしてでも顔を繋ぐ方が現実的で楽なんでしょう。選挙に勝つためには正しい戦略です。ある意味賢いですね。でも市民をバカにしてます。

  

ついでに。

毎回選挙のたびに思うことがあるんですが、選挙って単発で考えていくようなもんじゃないと思うんです。毎回「こんな町にしたい!」って言ってて、きちんと振り返っている人はほとんどいません。

現職の方が4年前に何かを掲げて当選したなら、最低でもそれを評価していただきたい。しかもその評価は具体的に。

例えば、「開かれた議会を実現する」というような抽象的な公約を掲げたのであれば、「開かれた議会」ということがどういうことかを明確にして、それが4年間でどれだけ実現されたかを根拠とともに数値で示してほしいです。

抽象的なものを具体的にどうやって実現していったのかを見たいんです。市長選も含め、誰一人やってないのが悲しい。

 

ただ、立候補される方々がそういう作業を必要としないのは、我々市民の責任だろうなぁなんて思います。始めに書いたように多くが人間関係で1票投じているからです。地区から一人出そうとか、もうやめたらいいのに。

 

自ら考え、自ら成す。と高校時代に習いました。

自分の頭で考えて、行動し、責任を取る。そういう意味だと思います。

そうやって自分の未来を作っていくように、自分たちの住む町の未来もそうやって作っていきたいものです。

 

もし、自分の頭で考えるということがなかなかできないよ、という方のためのとても良い勉強の機会があります。

 

agata-makoto.hatenablog.com

 

そう!キングコング西野さんのトークショーです。

西野さんのブログを読んでみると分かるんですが、自分の頭で考え、行動し、新しい価値を生み出しています。色んな批判を受けてますが、変えるっていうのはそういうことです。逆に批判のないものの方が気持ちが悪い。

あと個人的には綺麗なことばっか言ってる人に「具体的にどうやってやっていくの?」と聞いたときに具体的な行動がスラスラ出てこない人は信用ならないです。夢は語るけど実現しない、やるやる詐欺だなぁと。

 

愚痴っぽくなってしまいましたが…新しい価値を生み出す人が市長や議員になってくれると嬉しいですね。そういう人を選びましょう。そしてそういう人を選べる人になりましょう。

上記リンクからチケットの手に入れ方が記してあります。トークショーにぜひお越しください♪

 

※追記

この記事は新城プペル実行委員会の政治的な思想を反映しているものではなく、あくまで筆者の個人的な意見や主張です。と念のため追記しておきます。この記事を見て、政治団体と思う人はいないとは思いますが…